ロシアW杯 GL 日本 vs セネガル 2:2
勝てた試合で、引き分けは残念ですが、すごくいい試合でした.
何より日本が引いて守ることをせず、真っ向勝負で戦ったことが
一番嬉しいです。
乾のゴールも本田のゴールも見事でした。
大迫の空振りは、鹿島の先輩、柳沢を思い出しました。
今日も香川と長友のギラギラした表情が印象的でした。
岡崎、本田もスーパーサブを楽しんでいました。
4年前の課題だったメンタルの弱さを、今回の日本は
克服できたようです
個人的には、MVPは柴崎だと思います。皆さんはどうですか?
GK川島はどうしましょう。交代ですかねえ。でも、リスクもある。
不安定な川島のおかげで、みんなの集中力が切れないという
メリットがあるかも(笑)。ポーランド戦は勝ちましょう!
福本 浩(昭52卒・酉松会新聞編集長)記
ロシアW杯 GL 日本 vs コロンビア 2:1
大方の予想を裏切って、日本、コロンビアに勝ちました。
しかも開始3分で相手にレッドカード。試合展開も予想外でした。
1ヶ月前はどん底にあったチームを西野監督は、よく一つに
まとめたものです。
10人になったコロンビアに対して、前半は慎重になりすぎ、
弱気が目立って2006年、2014年の悪夢が蘇りました。
しかし後半は見違えるように落ち着き、ボールを回しながら
スペースを突く日本らしいサッカーを展開。大迫のゴールに
繋がりました。嬉しい!久しぶりに選手たちの魂を感じました。
あんなに気合が入った表情で声を出す香川を初めて見ました((笑)。
次戦のセネガルはポーランドを2:1。
でかい、強い、速い、
守備も堅い。日本の真価が問われる試合です。
深夜ですが、頑張って応援しましょう!
福本 浩(昭52卒・酉松会新聞編集長)記
一橋サッカー部の写真がテレビに!
NHK総合テレビの番組「日本人のおなまえっ!」に、
一橋ア式蹴球部の戦前の写真が登場します。
番組のテーマは「スポーツに関する名前」。
「サッカー」が戦前に「蹴球」と呼ばれていたことを
説明する際に使用されるということです。
当酉松会ウェブサイトの写真アルバムに掲載されている
写真を番組制作者が見つけ使用したいと連絡がありました。
時々見ている面白い番組だし、名誉なことでもあるので
喜んで許諾しました。なお番組の最後に、
「写真提供 一橋大学ア式蹴球部・酉松会」
というクレジットが入ることになっています。
放送予定は下記の通りです。ぜひご覧ください。
【本放送】 6月14日(木) 19:30~20:15
【再放送】 6月19日(月) 24:20~25:05
【国際放送】本放送は日本国内の本放送日時と同じ
再放送は6月15日(金)10:05~10:50
【NHKオンデマンド】放送翌日から2週間(6月15日~6月29日)
★番組では、次の5枚の写真の中の何点かが使用される予定です。





福本 浩(昭52卒 酉松会新聞編集長)記